お笑い芸人

狩野英孝実家の神社が火事になった理由がヤバい?現在は御朱印で人気に!

狩野英孝 実家 神社 火事

今回は、狩野英孝実家の神社が火事になった理由がヤバい?現在は御朱印で人気に!をお届けします。

お笑い芸人の狩野英孝さんの実家が神社だということは、今では有名な話ですね。

その実家の神社が過去に家事になっていたことが判明!

調べてみると、その神社が火事になった理由がかなりヤバそうなのです。

現在は、御朱印で人気神社になっているそうですが、なぜなのでしょうか。

それではさっそく「狩野英孝実家の神社が火事になった理由がヤバい?現在は御朱印で人気に!」を観ていきましょう。

 

狩野英孝実家の神社が火事になった理由がヤバい?

狩野英孝さんのご実家が神社だということは有名なお話ですよね。

なんと、その狩野英孝の実家の神社が火事になっていたと話題になっています。

その火災になった理由が中々ヤバいとのことで調べてみました!

まずは、狩野英孝さんの実家の神社はどこなのかかからご紹介します。

狩野英孝実家の神社はどこ?

狩野英孝さんの実家の神社は、宮城県栗原市にある「櫻田山神社」です。

最近では、イケメン神社とも呼ばれています。

1500年以上の歴史があり、伝統ある神社のようです。

芸人を続けながら、狩野英孝さんも神主として、この伝統ある神社を弟さんやお母様と一緒に守っています。

狩野英孝さんの実家として有名になった現在は、ファンなどたくさんの参拝者が訪れているようです。

ただ、駐車場も車10台ほどしか停められず、バスも1日6本しかないようなので、アクセスが良い場所ではないようです。

櫻田山神社に参拝に行きたい方は、しっかり下調べが必要かなと思います。

  • 櫻田山神社
  • 住所:〒989-5322 宮城県栗原市栗駒桜田山神下106

 

火事の理由はなに?

この「櫻田山神社」ですが、過去に火事に遭っていたようです。

火災があったのは、明治18年10月30日で、四代前の祖父・狩野秀記さんが宮司を務めていた時です。

空気が乾燥していたこともあり、炎は一気に広がり、御神体が安置されていた本殿も全焼、拝殿だけがわずかに残ったという大きな火災だったようです。

その火災の理由を狩野英孝さんの祖父の妹、安部きくゑさんが知っていました。

「(集落の中で)三角関係ができていて、悪いおばあさんが火をつけたみたい。そういう伝説をおばあさんが言っていました。」とのこと。

まさかの火災の原因は、三角関係のこじれによる放火だったのです。

狩野英孝さん自身も詳しくは知らなかったようで、理由を聞かされたときは驚いていました。

狩野英孝さんも、過去に女性トラブルがありましたが、そういう家系なのでしょうか(笑)

今は、再婚もされているのでトラブルには注意してほしいですね。

 

狩野英孝の神社現在は御朱印で人気?

狩野英孝さんの実家として有名になり、参拝者も多い「櫻田山神社」ですが、御朱印が人気と話題になっています。

Twitterでも、「櫻田山神社」の御朱印の画像がたくさん上がっています。

では、なぜそんなに人気なのでしょうか。

理由を調べてみました。

 

人気の理由①かわいい

櫻田山神社の御朱印はとにかくかわいい!

ピンクの桜の印が押されてあります。

このピンクの桜ですが、4種類から好きなデザインを選べるそうです。

全種類欲しくなっちゃいますね。

また、狩野英孝さんオリジナルデザインの女の子がデザインされた御朱印帳も人気を集めています。

初詣などで賑わっている時期は、すぐに完売で手に入らないといった声があるほどです。

 

人気の理由②狩野英孝が書いてくれる

普段は御朱印は、狩野英孝さんのお母様が書いてくれるようです。

お母さんも気さくで素敵だったと人柄を絶賛されています。

でも、やっぱり狩野英孝さん直筆の御朱印が欲しいという方も多いですよね。

初詣の時期などは、運が良ければ本人に御朱印を書いて貰えることもあります。

ただ、2~3時間待ってやっと書いて貰えたとの声も多く、かなり人気で待ち時間がかかりそうです。

そして、いつ狩野英孝さんが「櫻田山神社」に帰ってきているのかはわかりません。

会えた方はかなりラッキーですが、ファンとしてはもしかしたら会えるかもとの期待で足を運び、人気神社になっていることは間違いありません。

 

狩野英孝の神社はお守りも人気

櫻田山神社は、お守りも大人気です。

狩野英孝さんいわく、一番人気のお守りは「すずっこお守り」だそうです。

この「すずっこお守り」は、狩野英孝さんがデザインしたかわいい女の子のデザインが入っています。

ただ、狩野英孝のお母さんは、一番売れているのは「社殿お守り」といっています。

じつはこの「社殿お守り」は、お母様がデザインされた黒色でシックなかっこいいお守りとなっています。

親子で、自分がデザインしたお守りが一番と競い合っているようで、なんだかかわいい親子です。

この2種類のお守り以外にもたくさんのお守りがあります。

個人的には、指輪になっている「肌身守り指輪」が欲しいなと思っています。

 

まとめ

今回は、狩野英孝実家の神社が火事になった理由がヤバい?現在は御朱印で人気に!をお届けしましたがいかがだったでしょうか。

狩野英孝さんの実家の「櫻田山神社」が火災になったことがあるのは事実のようですね。

その理由が「三角関係のこじれ」とは、なんとも狩野英孝さんのご実家らしいエピソードですね。

とはいえ、「櫻田山神社」は、人気スポットで、参拝したかたの評判かかなりいいようです。

お守りの種類も多いので、選ぶのも楽しそうですね。

最後まで、狩野英孝実家の神社が火事になった理由がヤバい?現在は御朱印で人気に!をご覧頂きありがとうございました。